アペックスブログ
カテゴリー:お手入れのポイントの記事一覧
-
2025.06.28
【洗車・コーティング好き必見】プロの技が見られる!アペックスYouTubeチャンネルの魅力とは?
「どうしてあの車はいつもピカピカなんだろう?」 「自分の洗車方法、合っているのかな?」 「コーティングした後の正しい洗車って?」 そんな疑問を抱いたことは...
-
2025.06.07
プロがおすすめする、洗車時の拭き上げ用クロス
『洗車 ○○』で検索をしたときに上位表示されるものは、「カーシャンプー」「洗車スポンジ」「洗い方」など。 みなさんも一度は検索をしたことがあるかも知れません。...
-
2025.05.24
アペックスのクロスカット入り洗車スポンジで手洗い洗車を何倍も楽しく!
「洗車スポンジがグリップしてしまい、洗いにくい…」 「洗いたい場所にスポンジが上手く当たらない…」 「気を付けて洗っているのに、洗車キズが入ってしまう…」 ...
-
2025.05.10
放置すると危険!?固着した虫の正しい除去方法をご紹介!
虫の活動が活発になる季節。 運転をしていると、バチッ、バチッと窓やボディに虫が当たる"イヤ〜な音"を聞くことが増えてきました。 付着後に長期間放置をして...
-
2025.04.26
綺麗されたお車で休日を楽しんでみませんか。
こんにちは。 宇都宮市のカーコーティング・カーフィルム専門店のアペックスです。 4月も残り僅かとなり、ゴールデンウイークが近づいてきましね。 丁度天気も回...
-
2025.04.19
洗車時の水シミ付着対策には“純水器” Hydro Clean PRO(ハイドロクリーンプロ)
早くも夏日予報が出始めた日本列島。 急な気温上昇に気を付けたいのは体調管理だけではなく、洗車時の水乾きによる水シミの付着ですね。 洗車中に水が乾くと、水道水...
-
2025.04.11
花粉の猛威
こんにちは! 栃木県宇都宮市のカーコーティング・カーフィルム専門店のアペックスです。 春の嵐が吹き、桜の花が散る頃となりましたが、みなさまいかがお過ごし...
-
2025.04.06
黄砂の季節に必須!“プロが教える”輝く車を維持するための洗車のコツ!
年間を通し、日本列島に飛来している"黄砂" 2月頃から徐々に増加傾向になり、3月から5月にピークを迎えます。 ピークを迎える期間は、小雨などが降ると思わ...
-
2025.03.22
【みなさんの愛車は大丈夫ですか?】これを知れば怖くない、花粉シミの正しい除去方法!
3月〜5月にかけて飛散をする、花粉。 4月中旬の飛散量のピークを過ぎても、クルマ好きな方にとっては厄介な"あの"ダメージがボディに残り続けています。 本日は...
-
2025.03.02
YouTubeライブで洗車のお悩みにお答えします!
3月2日(日)20:30〜からのYouTubeライブで「洗車のプロが解決!第二回春の洗車お悩み相談室」を配信します! 気温も上がり、洗車日和が増え...
-
2025.02.03
これを見れば融雪剤も怖くない!正しい融雪剤の洗車方法!!
最も洗車への気が重くなる季節。 "冬" 洗車好きな方とお話をしていても「この時期(冬)は洗車の回数が減るんですよね〜」という声を多く耳にします。 ...
-
2025.01.26
愛車のお車を綺麗に維持する為にも。
こんにちは。 宇都宮市のカーコーティング・カーフィルム専門店のアペックスです。 1月ではありますが日中は温かい日が続いていますね。 でも朝晩との気温差がありま...
-
2024.12.01
第一回「洗車のお悩み相談室in YouTubeライブ」
今年の汚れは今年のうちに! 年末の大掃除シーズンに、愛車も一緒に綺麗にしませんか? 12月22日(日)20時30分からのYouTubeライブで、第一回「洗車の...
-
2024.11.17
冬の視界不良を解消!結露&ワイパー傷対策は正しい窓ガラスのお手入れから
寒い季節になると、お問い合わせが増えてくるのが“窓ガラスのワイパー傷” 気温の低下と共に朝晩は窓ガラスが結露してしまいます。 そんな時にどうしても使いたくなっ...
-
2024.11.10
愛車についた頑固な虫汚れをキレイに除去
こんにちは。 宇都宮市のカーコーティング・カーフィルム専門店のアペックスです。 今回はボディに付着した虫の死骸についてご紹介致します。 「気温も落ち着いたし...