株式会社アペックス

2025.09.24

カーコーティングの効果を最大化!「下地処理」の重要性

ガラスコーティング

こんにちは!
カーコーティング・カーフィルム専門店のアペックスです。

秋の訪れを感じるこの頃、体調を崩されませんようお気を付けてください。

さて今回は、みなさま、「コーティングすれば車はピカピカになる」と思っていませんか?

実は、コーティングの前に行う“下地処理(磨き)”こそが、仕上がりの美しさを決める超重要ステップなのです!

🔧 そもそも「下地処理」ってなに?

下地処理とは、コーティング前に車の塗装面を整える作業のこと。
キズや汚れを取り除き、コーティングがしっかり定着する“理想の状態”を作ります。

主な作業内容
• 鉄粉除去(ザラザラ感を除去)
• 水アカ・油膜の除去
• キズの研磨(ポリッシャー使用)
• 塗装面の平滑化

✨ なぜ下地処理がそんなに大事なの?

下地処理が不十分だと…
•汚れやキズの上にコーティングをしても仕上がりがイマイチ
• 光沢が出にくく、コーティングの定着力も落ちる
• 時間が経つと、ムラや白ボケが出ることも…

逆に、しっかり磨くと…
• ボディ表面がツルツルに整い、鏡のようなツヤ感に
• コーティングがしっかり密着し、耐久性が大幅アップ
• 新車以上の輝きに!中古車でも見違えるよう

📷 ビフォーアフターで見る下地処理の効果


 


 



ビフォーアフターの違いご理解いただけましたでしょうか😊

🟢「同じ車とは思えない…」という声、多数!

🛠 当店のこだわりポイント

・熟練スタッフによる手仕上げ&機械研磨
・車種や塗装状態に合わせた個別プラン提案
・下地処理込みのパッケージプランをご用意!

「私の車にも必要?」という疑問も大歓迎!
状態を見ながら、最適なプランをご提案します。


是非、当店アペックスへのお問い合わせ、お立ち寄りを心よりお待ちしております😊

 

 

お問い合わせ

Contact
お問い合わせフォーム
028-661-6000
営業時間:9:00〜19:00 (月曜日定休)