株式会社アペックス

2025.11.21

第四回お客様大交流会

ブログ

こんにちは!
栃木県宇都宮市のカーコーティング・カーフィルム専門店のアペックスです。
日毎に寒さが身にしみるようになりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は先ごろ10月26日(日)に行われました「第四回 お客様大交流会」についてお伝えいたします。
まだ、コロナが完全に収束しきれていない2022年から始まり今年で4回目になります。
場所は霧降高原の大笹牧場です。
もう四回目ともなり恒例行事として、定着してきました。
なんといっても、一番気になるのがお天気でした。
一回目は霧雨で、二回目と三回目は晴れ、そして今回は・・・大雨。
しかも土曜日から降り始めて、止む気配なしだったので、逆に開き直りました。


最後の記念撮影以外は、室内の行事ですので雨の影響はあまりありませんが、やはりお客様もドライブがてら来られますので、晴天の元、霧降高原の雄大な景色を楽しみにしておられたお客様には申し訳ない気持ちが一杯でしたが、その分、雨の中でも来て下さるお客様に楽しんでもらいたいという気持ちがより湧き上がってきました。

担当者を中心に8月くらいから準備を始め、ハガキやホームページによるお知らせを行い、ライン登録により参加者名簿を作成しました。
最終的には14家族36名、
去年が71名でしたのでかなり減ってしまいました。
それでも4年連続皆勤していただいているご家族も複数あり、そこにアペックス愛を感じ嬉しくなります。
今回は半分以上が初めてのご参加でした。

社員全員適材適所で役割分担を決め、9時半には現地に到着し、10時半の受付開始に向けてレストハウス内ジンギスカンハウス会場の準備を始め、あらゆる事態を想定してシミュレーションしておきます。
今回は雨で、最後の写真撮影が室内になりますので、引きで全員が写真に納まるように脚立を持っていきました。
高い位置から撮れば全員の顔が写りますので。




10時過ぎたぐらいから、レストハウス入口からジンギスカンハウスまでの導線に3人配置し案内ボードをもって待ちます。
お客様がお見えになりましたら、すぐさまインカムで受付まで連絡をすることで、滞りなくお迎えする体制を整えました。

雨の中、一般のお客様自体が少なかったので、アペックスのお客様を見つける事はわりと容易でした。
ありがたいことに予定通りお客様が順次ご来店いただき、結果的には当日キャンセルは一組だけでした。

そして、予定通り11時からイベントを開始致しました。司会者が通った声で挨拶、今回のイベント担当者から開会の挨拶とスケジュールの説明をしたあと、食事前のウオーミングアップとして、「作って食べよう!
バター作り体験」を全員で行いました。

これは、小さな容器の中にバターの材料が入っていまして、これを振るとバターができるのですが、これが、侮れなくて、早い人で15分、遅い人は30分以上振り続けないと固まりません。とにかく振り続けていないと固まらないので、最初は笑っておしゃべりをしながらやっていた人も、ぞくぞく完成する人が現れると真剣になり、寒い中、
汗だくです。

完成したバターはクラッカーにつけて食べるのですが出来立てのバターは大変美味しかったです。


前座的なイベントで会場全体が温まったところで、乾杯の挨拶と共にジンギスカンが始まりました。

ソフトドリンクと野菜は飲み食べ放題ですので、担当の社員みんなで各テーブルに野菜を配り、テーブルごとに記念撮影しながら、おしゃべりを楽しみました。


そして宴もたけなわになった頃、恒例のじゃんけん大会を開催いたしました。
商品は5箱用意いたしまして、5回戦おこない、最後まで勝ち残った一人が好きな箱を選ぶ方式です。

これも単純ですが大人から子供まですべての人が参加できるので大いに盛り上がりました。
最後に社長からのサプライズプレゼントもあり、それは社員も参加し見事、社員もゲットしました。


最後に社長からお礼の挨拶があり、全員にアペックスマーク入りのどら焼きをお配りいたしました。

そして、全員での記念写真、天気が良ければ、外に撮影ポイントがあるのですが、雨の為、室内に撮影ポイントを作って、集まっていただき、この為に用意した脚立の上から全員が写るようにアングルを決め、掛け声をお願いしました「アペックス!」
最後の「ス」で笑顔になります。
この集合写真は家族のものと合わせて送らせていだだきました。

今回は雨の中でしたが、イベント的には大成功でした。

逆に、他のお客様が少なく、ほぼ貸し切り状態でゆったりとできましたのが良かったです。

1年に一回ですが、お客様が大集合して、共に喜びを共感できる機会を持たせて頂くことは絆作りとして大切であることを改めて感じました。

今後も、続けてまいりますので、ご参加お待ちしております。

お問い合わせ

Contact
お問い合わせフォーム
028-661-6000
営業時間:9:00〜19:00 (月曜日定休)