アペックスブログ
プロがおすすめする、正しいカーコーティングの選び方
お手入れのポイント愛車をピカピカにしたい!キレイに保ちたい!と、カーコーティングを検討される方が増えています。
しかし、インターネットでカーコーティングについて調べてみると、
「カーコーティングをすると、ボディがシミだらけになる」
「カーコーティングしていない時の方が、シミができなかった」
など、コーティングに関するネガティブな意見も多く、ワクワク感が不安な気持ちへと変わってしまいます。
今回はお客様からも多くご質問をいただく、カーコーティングの正しい選び方について、ご紹介をさせていただきます。
なぜ”車を綺麗に保護するためのコーティング”で、シミだらけの経験をした方がいるのか。
カーコーティングは、大きく分けて「親水」、「撥水」と水の弾き方が異なる2種類のコーティングに分類されます。
【親水性コーティング】
【撥水性コーティング】
現在はコーティング専門店を始め、「撥水性コーティング」を扱うお店が多く、”親水性コーティングの取り扱いがない”というお店も珍しくはありません。
撥水性コーティングは名前の通り、”水を弾く”という特性があり、ボディが濡れた時の爽快感や汚れを弾きやすいというメリットがありますが、駐車環境やボディカラーによっては、かえって水ジミが出来やすくなってしまうといった要素もあります。
お車との相性を問わずに、撥水性コーティングを施工することで、「カーコーティングをすると、ボディがシミだらけになる」といった経験をする方が増えています。
では、自分にあったコーティングをどう選べば良いのか。
私たちアペックスがお客様と会話をする際、特にコーティング施工などでご来店いただいたお客様との会話をする中で欠かせない物がヒアリングシート。
こちらのヒアリングシート、お客様に最適なコーティングをオススメする為の大切なものとなっています。
お車のボディカラーや保管環境、そして洗車の頻度により、親水・撥水とオススメのコーティングは変わってきます。
一台一台、そのお車に最適なコーティングを施工することで、より綺麗に、そして長期的に美しさを維持することができます。
少しでも気になった際は、カーコーティング専門店アペックスにお気軽にお問い合わせ、お立ち寄りください。
皆さんのお車にぴったりなカーコーティングをご案内させていただきます。