Company
				
		会社案内
企業理念
私達は、カーケアの職人&クリエーターとして、お客様に感動していただけるよう
知識・技術・心を磨き、ホスピタリティマインド溢れるカーライフのお手伝いをさせていただくと共に、
顧客・企業・スタッフ・地域社会それぞれの満足の向上に努めます。
※ホスピタリティマインド=おもてなしの心
アペックスの目指す
3つの磨き
			- 知識:お客様に納得していただける十分な説明が出来る「知識」を磨こう
 - 技術:お客様に信頼される「技術」を磨こう
 - 心 :お客様に喜んでいただける気遣いの出来る「心」を磨こう
 
“お客様の車を簡単に保護することをお手伝いする”

つまり”お客様の車を簡単に保護することをお手伝いする”というポリシーと英語のAPEX=頂点という意味をかけた造語からつくりました。
赤いマークは、日本一を目指す夢を表し、メビウスの輪すなわち「無限」をイメージし、無限の可能性、無限の力と言った意味をもっています。
そして、このマークには、英小文字のapecsが隠されています。
Concept
もっとクルマと人生に輝きを弊社が20周年の社歴の中で、新たに掲げたコーポレートメッセージ。
このメッセージに対する想いは、弊社が、ひたすらに追求してきたクルマをキレイにするという社業を通して、オーナー様の自己表現の一つであるクルマを、単なる輝かせることだけでなく、所有するクルマと歩んで来た人生や、これから歩むであろう人生に於いて、輝くお手伝いをさせていただきたいという想いが込められています。
やはり、輝くクルマは、そのオーナー様自身も輝やいて見えることでしょう。
アペックスは、カーコーティングを通して、オーナー様に「もっとクルマと人生に輝きを」贈り続けます。
会社概要
Company Information- 会社名
 - 株式会社 アペックス
 
- 店舗名
 - カーコーティング専門店アペックス
 
- 代表取締役
 - 郡司 公生
 
- 会社所在地
 - 〒321-0972 
栃木県宇都宮市下川俣町206-64 
- TEL
 - 028-661-6000
 
- FAX
 - 028-661-4848
 
- info@apecs-co.com
 
- 創業
 - 1997年3月
 
- 会社設立
 - 2002年5月10日
 
- 資本金
 - 800万円
 
- 事業内容
 - 
						
- ・ボディコーティング施工
 - ・ボディ鏡面研磨施工
 - ・カーフィルム施工
 - ・ルームクリーニングガラス撥水コーティング施工
 - ・ガラス交換及び修理
 - ・デントリペア
 
 

会社沿革
Company History- 1995年12月
 - モービルクリーンベース本部デュプロマ取得
本部研修生として高木代表の下修行
その間、モービルクリーンベース湘南での修行・CM撮影用の磨き・洗車雑誌の取材・ディーラー等への技術指導などを経験 
- 1996年2月
 - NHK放映「ためしてガッテン 納得洗車術」に収録出演
 
- 1997年3月
 - モービルクリーンベース栃木として宇都宮市上戸祭町にて開業
 
- 2000年1月
 - アペックスに社名変更
 
- 2001年5月
 - 宇都宮市下川俣町に社屋移転
 
- 2002年5月
 - 有限会社アペックスとして資本金300万にて法人登記
 
- 2002年12月
 - 資本金800万円に増資し、株式会社に組織変更
 
- 2003年2月
 - 自動車用フィルム施工国家2級技能士取得(栃木県第一号技能士:スタッフ1名)
 
- 2004年1月
 - 自動車用フィルム施工国家1級技能士取得(栃木県第一号技能士:郡司 公生)
 
- 2004年12月
 - 入庫車両診断&施工完了車両保管用ガレージ増築
 
- 2005年12月
 - 逆浸透膜純水装置導入(業界最大容量4トン貯水)
 
- 2007年1月
 - 自動車用フィルム施工国家2級技能士取得(スタッフ1名)
 
- 2007年3月
 - 社屋を改装
 
- 2011年1月
 - カーフィルム用カッティングマシーン導入
 
- 2012年1月
 - 自動車用フィルム施工国家2級技能士取得(技能士:スタッフ1名)
 
- 2014年4月
 - 工場を5レーンから7レーンへの増築工事が完成
コーティング完全乾燥ブース「Heat master」導入 
- 2015年6月
 - コーティング完全乾燥ブース「Heat master」の特許取得
 
- 2019年1月
 - 自動車用フィルム施工国家1級技能士取得(スタッフ1名)
 
- 2020年1月
 - 自動車用フィルム施工国家2級技能士取得(スタッフ1名)
 
- 2020年10月
 - 傷防止スリット入り洗車スポンジの特許取得
 
- 2023年3月
 - 栃木県経営品質賞受賞(奨励賞)
 
- 2024年4月
 - 自動車特定整備事業認定工場取得(カーコーティング業界北関東第一号)
 
					
					実績
Works- 2005年10月
 - 「第39回東京-モーターショー」展示車両磨き依頼
 
- 2007年3月
 - 「リニアモーターカー実験車両」磨き依頼(山梨県JR実験施設にて)
 
- 2007年10月
 - 第40回東京モーターショー(幕張メッセ)にて、ジャガー社・ロータス社の展示車両磨きを担当。
トヨタ自動車のコンセプトカー『Rin凛』の ウインドウフィルム施工を担当。 
- 2007年11月
 - 某自動車メーカーの企画(異業種訪問)で、アペックスが選ばれる。関係者30名に訪問頂き、ディテーリング全般(磨き・カーフィルム)セミナーを行なう。
 
- 2011年10月
 - 4代目新型レクサスGS、TVコマーシャル出演車両のカーフィルム施工を担当。
 
- 2012年10月
 - 原宿をスタートし公道をクラシックカーで1600km走るラリーイベント「La Festa Autunno (ラ・フェスタアウトゥンノ2012)」にて、 参加車両の出発前のボディ磨きメンテナンスを担当。
 
- 2013年1月
 - 資本金800万円に増資し、株式会社に組織変更
 
- 2003年2月
 - 日本が誇る世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン2013」(幕張メッセ)にて、 イベントの主役であるカスタムカーのボディ磨きを担当。
 
- 2013年7月
 - クラシックカーの美の祭典、ザ・コンクール・デレガンス・ジャパン2013(横浜市)にて、 イベントの主役であるクラシックカーのボディ磨きを担当。
 
- 2013年10月
 - 「La Festa Mille Miglia (ラ・フェスタ ミレ ミリア2013)」にて、参加車両の出発前のボディ磨きメンテナンスを担当。
 
- 2013年11月
 - 第43回東京モーターショー2013(ビックサイト)にて、BMWグループのブランド展示車両磨きを担当。
 
- 2014年1月
 - 東京オートサロン2014にて、カスタムカーのボディ磨きを担当。
 
- 2014年10月
 - 「La Festa Mille Miglia (ラ・フェスタ ミレ ミリア2014)」にて、参加車両の出発前のボディ磨きメンテナンスを担当。
 
- 2015年1月
 - 東京オートサロン2015にて、カスタムカーのボディ磨きを担当。
 
- 2018年
 - 自動車用フィルム施工国家1級及び2級技能士2名在籍
 
